黒耀石でオブジェを作ってみよう
天然ガラスの黒耀石は、岩脈として地下に埋もれていますが、自然の地形を大きく壊したり、限りある資源が無くならないようにと保護されています。
ここでは、教材として許可を頂いた黒耀石を大切に使うために、石器づくりで生まれる大小様々な割りくずをていねいに磨き、オブジェやアクセサリーの材料として活かす体験コースを考えました。
小さなお子さんも参加できるオブジェづくりは、大小さまざまな形の黒耀石を利用して、動物や植物を表現したり、モザイク状のデザインにするなど、オリジナルの壁飾りをつくります。
形の整った石器をみると、道具の材料として黒耀石を利用しただけではなく、キラリと耀く美しさにも魅力を感じていたのではないでしょうか。素材の形をながめながら、自由な発想でつくるオブジェは、実は、リフレッシュしたい大人の方にも人気です。